テチャングム大明式体質美容鍼のチャングム美容整骨鍼灸院 腰痛・坐骨神経痛・脊髄損傷・脳卒中後遺症・脳梗塞後遺症・脳出血・くも膜下出血・脳溢血・保険対応

施術内容・料金

「大明式体質美容鍼」のコースと料金はこちらをご覧ください

当鍼灸院では、鍼灸医学の原典・源流を基にした鍼灸医術本来の施術をしています。

内臓疾患や循環器系の疾患にも効果があり、ホルモンバランス、自律神経失調症、免疫系など内科的バランスの崩れにも適しています。不眠、うつなど、精神的な不調にも効果があります。
短時間に全身施術を受けられますので、仕事の合間や、仕事帰りに気軽に鍼灸施術を受けることができます。
日頃の健康管理、未病、予防にもお勧めです。
※鍼は髪の毛ほどの細いものなので、痛みはほとんどありません。
※効果の出方、治癒までの期間などには個人差があります。
「大明式体質美容鍼」のコースと料金はこちらをご覧ください
次のような症状でお悩みの方、ご相談ください

施術内容・料金

頭痛・偏頭痛

頭痛

頭痛は慢性化すると、長期間の薬の服用で、薬が効かなくなり頑固な頭痛になります。
そのような方にも効果的で、時によっては即効性があります。

施術は主に緊張した頭のまわりの筋肉や、頚、肩のまわりの筋肉をほぐし、頭への血行を正常にし、筋緊張緩和だけでなく、心身のリラクセーション効果も期待できます。

主な症状

偏頭痛(前頭部、後頭部、側頭部)、頭全体の痛み、不眠症

料金

4,980 〜 (一回)

症状・施術内容により、料金は変動します。
月額プランもございます。詳しくはお問い合わせください。

接骨・整骨

接骨・整骨

患者さまの痛みや機能障害の回復、日常生活動作の改善を目指し、より多くの患者様に質の高い内容ある生活を送って頂く為に施術をしております。どんな症状でもお気軽にご相談下さい。足・膝・腰・肩などの外傷または障害に対して施術を行います。(保険扱い)
ぎっくり腰で立てない方も初回から施術後に痛みが治まって立てるようになります。

柔道整復術を使って関節可動域の機能低下を防止し、体に必要な酸素や養分の供給、細胞死滅、微小血管自身も血栓により閉塞を予防します。

骨・関節・筋・腱・靭帯など運動器に加わる急性、亜急性の原因によって発生する骨折・脱臼・捻挫・打撲などの損傷に対し、当院独特の手技によって整復・固定・施術などを行い、人間の持つ自然治癒力を最大限に伸ばしていきます。

主な症状

捻挫、打撲、骨折、脱臼、挫傷(肉離れなど)

料金

各種保険取扱

症状・施術内容により、料金は変動します。
月額プランもございます。詳しくはお問い合わせください。

全身施術

全身施術

全身施術を行います。
施術時間は約60分~90分です。
肩こり、腰痛、婦人科疾患、眼精疲労など、主訴を中心に施術を行います。

主な症状

胃痛、下痢・便秘、心臓病、肺疾患、腎臓病、肝臓病、気管支喘息、膵臓・胆のう病、扁桃腺、足の痛み、神経痛

症状・施術内容により、料金は変動します。
月額プランもございます。詳しくはお問い合わせください。

腰痛・坐骨神経痛

腰痛・坐骨神経痛

体のゆがみ・ずれを診察し、一人ひとりの痛みに応じた施術を組み合わせ、整体・はりを施していきます。

一般的には立ち仕事、不自然な姿勢、骨盤の歪み等で腰に負担が生じ筋肉に緊張が生じます。その結果、うっ血が始まり痛くなる事が多いです。
その場合、凝った筋肉、特に脊椎のそばの筋肉を重点に施術します。そうしますと、血流が改善され、筋肉がほぐれてきます。結果として、こった筋肉によって圧迫されていた神経が解放され、痛みがとれてきます。
又、骨盤の歪みが認められる場合には、骨盤矯正施術も同時に行います。

主な症状

大腿部痛、膝関節痛、下肢のしびれ、アキレス腱痛、足関節捻挫・浮腫、静脈瘤、足底・踵痛、痛風

料金

4,9809,800(一回)

症状・施術内容により、料金は変動します。
月額プランもございます。詳しくはお問い合わせください。

骨膜施術

骨膜施術

体全体の骨格を形作る関節(脊椎・骨盤・肩甲骨・四肢・顎関節等)の歪み・ズレの矯正と、骨格筋のバランス調整等を、主に手足を使った手技(道具は、あくまで補助として使用する)にて施術していきます。
体を整え、体幹から四肢への脈絡の流れを良くし、脈絡改善によって各症状の改善を期待する健康法であります。

主な症状

頸椎・胸椎の歪みの矯正、骨盤の歪みの矯正、側弯症・O脚・X脚の矯正

料金

30分3,0007,800

症状・施術内容により、料金は変動します。
月額プランもございます。詳しくはお問い合わせください。

不妊

不妊

不妊にも長年の実績があります。ホルモンのバランスを整え、内側から体質を改善します。

婦人科

生理痛、生理不順、産後産前のつわり、腰痛、片頭痛、子宮筋腫、内膜症に効果的です。

主な症状

子宮内膜症、子宮筋腫、逆子(骨盤位)、生理痛・生理不順、月経困難、無月経、子宮下脱・下垂、無排卵、不正出血

料金

不妊7,80013,000

婦人科4,9807,800(一回)

症状・施術内容により、料金は変動します。
月額プランもございます。詳しくはお問い合わせください。

ED(インポテンツ)

インポテンツの鍼灸施術

インポテンツ(ED)は、身体に問題のある「器質性」と身体に問題のない「機能性」の2つに分類されます。「機能性」が9割近いと言われていますが、「心因性」とも呼ばれており、新婚EDがその代表的な例です。
その原因は精神的なものが多く、それが鍼灸施術の主な対象となります。鍼灸施術で高い有効率が見られます。施術法についても、鍼施術の以外のお灸も積極的に使います。身体を暖めて循環をよくして、体質改善を中心に施術が行われます。
「器質性」には、陰茎そのものの障害、神経や血管の障害、内分泌異常などがあります。糖尿病でみられるEDは、神経や血管の障害によるものです。

鍼灸施術は全身の血流改善や末梢循環である毛細血管を丈夫にして、その働きを正常にさせるので、特にEDには大きな効用が期待できます。
具体的な施術法は、下腹部の恥骨の上の際に曲骨(キョクコツ)というツボがあります。ここに鍼を深めに刺して、ペニス先端へ“鍼の響き”(電気が流れるような感覚です)を伝えるという手法をとります。
この施術に痛みなどの心配はまったくありません。慣れてくると、この刺激感が心地よく感じられるほどです。

ED(インポテンツ・勃起障害)とは

骨盤底筋は排泄を上手くコントロールする筋肉であり、尿道と肛門を締める役割を果たします。骨盤底筋は肛門の前後に位置する、深会陰横筋、尿道括約筋、肛門挙筋、尾骨筋等の筋肉の総称です。
骨盤底筋を体で感じるには、おしっこしているときに途中で一度止めてください。その止めたときに動いている筋肉がそれです。

骨盤底筋トレーニングで得られる効果は、勃起力改善、勃起維持向上、早漏改善、射精力向上、快感向上です。
そもそも勃起というのは、男性器の海綿体の動脈に血液が集まった状態で、骨盤底筋はその集まった血液を海綿体からもとに戻りにくくする働きをします。ですから、骨盤底筋のトレーニングをすることで、勃起の持続時間が延びる効果が望めます。

東洋医学では勃起障害のことを陽萎といいます。陽萎の証では、腎陽虚、心脾両虚、湿熱などがあります。施術穴として、中リョウ、白環兪、三陰交、陰包、中極、関元、気海などを使って、機能維持トレーニングを目指し、喜びを感じていただけるように努めます。

実は、男性がもっともかかりやすい生活習慣病

現在、成人男性の約4人に1人が「勃起障害(ED:Ererctile Dysfunctuin)」と言われています。割合の多さに驚かれるかもしれないが、実はEDとは「男性がもっともかかりやすい生活習慣病」なのです。
特に最近は、仕事や環境のストレスが多く、ストレスを発散できずにためこんでしまうと若くしてもEDになってしまうという人が多くなっているようです。
東洋医学の鍼灸は、西洋医学との組み合わせにより相乗効果が認められています。
妊娠できない男性不妊症の中で多くなってきているのが、インポテンツ(ED)によるものです。精子や身体的には何の異常もないのに、勃起できないから性交障害になって、不妊症となります。
インポテンツ(ED)になる確率は、年齢を重ねるごとに高くなっていきます。しかし、インポテンツ(ED)は年齢のせいだけではありません。

インポテンツ(ED)の原因

運動不足やお酒の飲み過ぎ、タバコの吸い過ぎなど、生活の悪習慣が原因であるケースが多く、また高血圧症、糖尿病など生活習慣病が引き金となることもあります。
若い世代のインポテンツ(ED)患者が増加傾向にあるのも、このような生活習慣の乱れが原因と言えます。インポテンツ(ED)は、改善すべき生活習慣病のひとつと考える必要があるでしょう。男性なら誰でもかかる可能性のあるごく普通の症状であり、なんら特別なものではありません。

インポテンツ(ED)には軽症のものから全く勃起できないものまで、様々な症状があります。つまり、中高年だけでなく、若年層でもインポテンツ(ED)の可能性があるのです。
例えば、いつも勃起を達成することができ維持させることに自信が無かったり、仮に勃起したときでも、挿入するのに十分な硬さにならかったりなど、気まずい思いをしたことがあるようであれば、年齢にかかわらずインポテンツ(ED)の疑いがあります。
インポテンツ(ED )は改善できる症状であることを忘れないでください。

精神的ストレス

精神的ストレスにより、各機能が低下してしまい、気血の巡りが悪くなり、陰部に栄養が行き渡らなくなってしまった。

気血(エネルギー)の不足

精神的ストレスにより、各機能が低下してしまい、気血の巡りが悪くなり、陰部に栄養が行き渡らなくなってしまった。

飲食不摂生

甘い物・味の濃い物・油っぽい物を摂り過ぎたり、お酒を飲み過ぎると、消化吸収機能が低下してしまい、体内に「湿熱」が発生してしまうと考えられています。その発生した湿熱が陰茎の筋肉に達してしまい、勃起機能に問題が発生している。

腎精の不足

東洋医学では、性行為・生殖機能や成長・発育に関わるエネルギーの事を「腎精」と呼びます。この腎精は、加齢・慢性の症状・性行為のし過ぎ・オナニー行為のし過ぎなどにより、失われていきます。
「腎精」が不足すると、生殖器に栄養が行き渡らなくなってしまいます。

インポテンツの東洋医学の考え

インポテンツ(ED)は東洋医学では「陽萎」と呼びます。陰茎の勃起に障害が起こるために性交ができない病証であり、遺精、滑精、早泄を伴いやすいです。
東洋医学ではこの症状は体質が弱いか、あるいは老化の早まり、また房事過多、長期にわたる手淫(マスターベーション)および過度の思慮などによって循環が悪くなって、血流が滞ることにより引き起こす。
インポテンツ(ED)は悩み事が多いことも原因の一つで、悩みもまた精を不足させるのです。血管の詰まり、美食や脂っこいものを食べている人は血管に脂肪の塊があることで流れがせき止められています。宗筋(陰茎の筋肉)が栄養されなくなって緩み、陰茎に力がはいらず立たなくなり、セックスに際しても堅くならないと考えています。
鍼灸でこういった症状を取り除くことによって、インポテンツ(ED)が改善されるわけです。

発症の機序

心は血脈を主る。脾は生血、湿の代謝と関連が深い。肝脈は陰器を回る。腎は生殖発育を主る。
従って人間の正常な性生活が出来るのは心、脾、肝、腎機能の正常が必要なのです。

命門火衰による陽萎

先天不足、房事過多や長期間の手淫、加齢により精気を損傷し、命門火衰になると「陽萎」がおこる。

心脾両虚による陽萎

思慮過度、労倦、食事不摂生により心脾を損傷すると、気血両虚の病態がおこる。気虚により宗筋(陰茎)無力となり、血虚により宗筋が失養になると宗筋は弛緩して「陽萎」がおこる。

驚恐傷腎による陽萎

恐怖、憂鬱、怒りにより気血が失調し、そのために気血が前陰に充足しなくなるとこのタイプの「陽萎」がおこる。

湿熱下注による陽萎

油っこい、甘い物の食べ過ぎや過度の飲酒により湿熱が生じ、それが前陰に下注して肝脈を阻害し宗筋が弛緩すると「陽萎」がおこる。

陽萎のタイプ別の症状と鍼灸
【命門火衰タイプ】

主 症:陽萎、陰部の冷え
随伴症:顔色につやがない、不眠、心悸、食欲不振、四肢無力、舌質淡、舌苔白、脈沈細弱

[ 治 療 ]
施術原則:温補腎陽、益腎填精(腎陽を強め、腎精を補うことにより陽萎等症状の改善をはかる)
鍼灸:関元、中極、曲泉など。お灸と併用

【心脾両虚タイプ】

主 症:陽萎、倦怠感
随伴症:精液は薄く、量が少ない、精子数が少ない、腰や膝がだるい、寒がり、四肢の冷え、顔面晄白、耳鳴り、精神不振、舌質淡、舌苔白、 脈沈細

[ 治 療 ]
施術原則:益気健脾、補血養心(脾気を強め、心血を補うことにより陽萎等症状の改善をはかる)
鍼灸:中極など。お灸と併用

【湿熱下注タイプ】

主 症:陽萎、陰嚢が湿って臭い、陰嚢or睾丸の腫痛
随伴症:腰や下肢の重だるさ、小便黄、または下痢不爽・肛門灼熱感、舌苔黄厚、脈滑数

[ 治 療 ]
施術原則:清熱利湿(熱を清め、湿を除くことにより陽萎等状の改善をはかる)
鍼灸:三陰交など

【肝気鬱結タイプ】

主 症:陽萎、性交時に不安のため勃起しない、平素イライラしたり、怒りっぽい
随伴症:ストレスがたまりやすい、不眠、胸脇苦満、舌質淡紅、脈弦

[ 治 療 ]
施術原則:疎肝行気 解鬱(肝気を巡らせ、鬱状態を解消させることにより陽萎の改善をはかる)
*食欲不振、下痢或は軟便などの脾胃虚弱(肝気犯脾胃)症状があれば加味逍遙散に変更する。
鍼灸:期門等。お灸と併用

【陰虚火旺タイプ】

主 症:勃起しやすいが、早泄や遺精が伴う
随伴症:腰膝のだるさ、心悸、不眠、盗汗、眩暈、耳鳴、健忘、舌質赤、苔少、脈細数

[ 治 療 ]
施術原則:滋陰降火、強腎固精(陰液を補い、虚火を清め、腎の生殖を主る働きを強めることにより陽萎の改善をはかる)
鍼灸:心兪など

EDに関する統計情報

「日本のED人口は1130万人!!(1998年)」
「高血圧の方はEDになりやすい(ED患者の24.8%は高血圧)」
「全世界でのED人口は推定1億5200万人」
「世界のED薬市場・・・2004年の約25億ドルから2006年約31億ドルへ」

よくあるご質問
効果はありますか?
EDはWHO(世界保健機関)で鍼灸の有効性が認められている、鍼灸適応疾患です。主に鍼灸の本場中国で積極的にED施術が行われています。当院では、その情報を基に効果を伺いながら試行錯誤を繰り返し、日本人に適したオリジナルの施術法を確立してきました。
なお施術は東洋・西洋医学療法の知識から行っております。
どれくらいで効果がありますか?
鍼灸は「免疫力・自然治癒力を高める・体質を改善する」ものなので即効性がありません。
一部の方々には、施術中・施術後すぐに効果が得られておりますが、「体質改善」には月単位で経過をみる必要があります。個人差がありますが、月2回ペースで4回~6回がおおよその目安となります。(症状の程度・年齢・自宅ケアの有無により結果は大きく異なります。)
鍼灸には、継続な刺激が必要になりますので、だらだらと長くやるのではなく、一定の周期で集中して受けることをお薦め致します。
料金

9,80013,000(一回)

症状・施術内容により、料金は変動します。
月額プランもございます。詳しくはお問い合わせください。

脊髄損傷・
脳梗塞・脳出血後遺症

脊髄損傷

脊髄損傷は、鍼灸を施術することによって、損傷した神経の再生が促され、感覚・運動機能の一部が回復する可能性があります。また、回復が難しい場合でも「痛みを和らげる」「筋力低下を抑える」目的で鍼灸は有効です。

脳梗塞後遺症・脳卒中後遺症

脳卒中は、反応が出ているツボから鍼で神経を刺激します。これによって脳をはじめあちこちに刺激が伝わり、血行改善・筋肉の緊張緩和・疼痛緩和・胃腸の活発化・浮腫の軽減・マヒした神経の活性化が期待できます。

上肢・下肢への施術

痙性麻痺による筋の痙性緩和をしながらも各関節の拘縮を改善していきます。

体幹バランスの補正

立位歩行に必要なのが体幹バランスです。 自己訓練を繰り返すうち、体幹バランスを(特に上肢の代償性運動によって)崩してしまう方が多いです。その結果脊椎の側彎が発生してしまう危険があるため、上下肢と共に体幹(特に脊椎部)にもアプローチしていきます。

主な症状

頸椎損傷、胸椎損傷、脳卒中後遺症(腰髄損傷、マヒ、疼痛、しびれ)

料金

9,80013,000(一回)

症状・施術内容により、料金は変動します。
月額プランもございます。詳しくはお問い合わせください。

三叉神経痛・顔面神経痛

三叉神経痛とは

顔に痛みのでる病態の総称です。
三叉神経(脳神経第5対)とは、顔面に支配領域を持っている神経で、眼神経、上顎神経、下顎神経の三叉に分かれていることから、このように呼ばれます。
三叉神経の支配領域に血管圧迫の障害を受けて、顔面片側の鼻の周囲に激しい痛みの発作が現れるものが三叉神経痛です。
特発性のものの原因は不明で、中年以上の女性に多くみられ、特に右側の顔面に現れることが多いようです。痛みの症状としては、キリで刺されるような、電気が走るような、などと形容されるほど激しい痛みとなって現れます。

顔面神経痛とは

突然に発症する表情筋マヒで、日常生活の支障に加え、顔面神経(脳神経第7対)マヒの症状は、顔のしわ寄せができない、眼が開かない、口の端から鼻の端にできる皮膚のしわの消失、口角が下がるなどがあります。
マヒの原因には、ストレスの蓄積や外傷、その他帯状疱疹や耳疾患などがあり、脳血管障害などが原因となり、顔の反面だけに起きる場合もあります。
涙が止まらない、味覚や聴覚の異常などの症状が現れることもあります。

料金

9,80013,000

症状・施術内容により、料金は変動します。
月額プランもございます。詳しくはお問い合わせください。

帯状疱疹(ヘルペス)

帯状疱疹(帯状ヘルペス)とは

ヘルペスウイルスの一種である水痘・帯状疱疹ウイルスによって引き起こされた感染症です。約2週間の潜伏期間を経た後に発症します。
発症しやすい部位は、胸(肋間神経部)、顔(三叉神経部)で、発疹が出る数日前から神経痛や知覚異常等の前駆症状が現れ、その後、腫れて赤くなり(浮腫性に紅斑)、続いて赤い腫れの上に小さい水泡が帯状に出ます。
帯状疱疹に対する代表的な施術穴は陰陵泉(いんりょうせん)、太渓(たいけい)です。これらのツボに灸をします。

料金

9,80013,000

症状・施術内容により、料金は変動します。
月額プランもございます。詳しくはお問い合わせください。
脊髄損傷リハビリトレーニング 脳梗塞リハビリセンターDAIMEI大明/脊髄損傷・脳梗塞後遺症・不自由者専門トレーニングジム 脊髄損傷リハビリトレーニング 脳梗塞リハビリセンターDAIMEI大明/脊髄損傷・脳梗塞後遺症・不自由者専門トレーニングジム